ポルバンお疲れさまでした!!

当日の様子はギターのTaquyaさんが動画編集してアップしてくださってるのでぜひ見てください
↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=AcLiejpGUKI

イベントの振り返りスペースなり感想なりは皆さんやってると思うので本番までの自分の準備なんかについて書きます。
4月に発表会控えてる方もいると思いますし、なんかの参考になれば参考にしてください。
入れてもらえれば後方彼氏面で観に行きます。

当日までの流れ

バンドが準備してたり、ポール立てられる箱探してたのは1年くらい前から動いてたのはなんとなくxで見てたと思います。

ダンサーの方ですが、
Gカップでダンサー募集

2024年9月~10月 担当曲確定

2024年10月 スタジオリハ見学

2025年1月 笹塚メソッド合同練習

2025年2月 先生に見てもらう(本番1週間前)

本番2日前、合同練習(セトリ通り&starlight challenge流れ確認)

本番

こんな感じだったかな。
バンドのリハ音源はもらっていましたが、演奏に合わせて踊ったのはリハと本番だけです。
これはもうバンドの演奏が安定だからできることですね。
スタチャの流れはKAORI先生考案です。本番1週間前!よかったでしょう

本番までの準備(曲がMaking Shine!に決定)

担当曲決まってから何から始めましたか???

ボンバー
ボンバー

とりあえずシアターver.のショーをひたすら見て、動きの流れをメモしました。

Screenshot

これが自分が書いてたメモね。
まあ謎の技あるし、そもそもできんなってなったわね。
やばかった。

できるか怪しいトリック(フェニックス、エアサムライドロップ?)は置いといて、印象的であり、絶対やりたいトリックを覚えるためにレッスン行きました。
この中だと、ジェイドスプリット、ボウアンドアローは絶対やりたいと思ったので覚えました。
完成度は置いといてこの2つはできた。

次にホールドオンミーなんだけど、とりあえず両手でやってみたら肘痛すぎて死ぬかと思いました。
マウスピースつけて痛みに耐えながらやってなんとか反対の手でアシストつければ片腕でできる感じに(本番前リハで1㍉も止まらずにビターンて落ちたので封印したんですが)

あとはフロアをスローで見まくってコピーして、できないトリックを別のトリックに置き換えて~てな感じですかね(この時には円盤発売されてましたからね)

準備期間自体はわりとあったんですが、どうしてもポールできるの週1だったので焦りが半端なかったですね。
渋谷まで遠いっての差し引いてもあんまり練習場所ないんですよね。
仮にTransformの隣に住んでても昼働いてたらフリポできるの23時~とかですからね。
この盛り上がりを機にスタジオNOAHはポール立ててくれ。
エニタイムにも立てるといい。

衣装関連

衣装はどうしたの???

ボンバー
ボンバー

めちゃくちゃ悩んだ。
流石に今回は服着ないとなのでどうしようかなと。

なんちゃってレイヤーなので安全ピン、接着剤、グルーガン、ちょっとだけ裁縫くらいしからできないので運動に耐えうる衣装作れんなと思ったので既製品改造してそれっぽくする方針に。
とりあえず色は青系で揃えるかということで、青系のショーパンとタンクトップをamazonで購入。

これが元
これ普段着として売ってるんだよね、
メンナクとかの人これ外で着るんか?

裾上げして星付けた
最初裁縫上手で裾上げしたけど、取れちゃったから縫ってます。近くで見たらバレバレ

これが元

こっちも星を付けた

↑こういうアイロンプリントで接着できるのが売ってるのでこれを使用。
洗濯乾燥機にかけたけど特に外れたりはしませんでした。

頭につけてたのと首に巻いてたやつ。
それぞれ、ヘッドバンドに100均のリボンを安ピン固定したもの。
amazonで売ってたスカーフ

腰に巻いてたのはキッズ用のパニエを切ったもの。
クライムに干渉する部分を切り取って白いパニエちょっとだけ縫い付けてます。
あと、後ろに申し訳程度にリボンを固定してます。安ピン最強
近くで見ると雑だけど遠くからだとわからんやろの精神。

メイクはレイヤーの端くれなので当日パパっと。
あとは気分あげるために香水つけて戦闘態勢と。

上の注文履歴見る通り1月末くらいまで悩んでて、一気に素材注文してなんとか形にした次第です。
脱げばいいのと違って大変だよね。ヒナノは半裸にならないし。

あとはタンパク質です。

出来上がったのがこれね。

雑記

反省点とかは死ぬほどあるんだけどまあ表に出すようなことではないので。
早めに先生に相談すればよかったなーてのはあります。
ぶっちゃけ1週間前に通せなくて構成変えました。
エアの逆上がり5回くらいするていで組んでたんだけど、練習してたら腕肩痛くなってきてですね。
常痛かったんですよね。
原因はウエイトのせいもあるにはあるけど、どうして腕の力でエア逆上がりしてたのでね。
余裕あるときはちゃんと全身使ってやれるんだけど曲に追われるとパワー解決してしまうんだよね。
力だけでできてしまうので。

前日いっさい動かしてなくて当日調子は良かったので、痛めてるから本番どうってわけではなかったかな。

本番までしんどかったけど経験値は溜まったなあてのはありますね。
好きな曲で好きなようにもいいけど、元の強い振付があってちょっとでも雰囲気出さないとて思いながらやってたから難しかった。

フロアのコピーしてて久しぶりにダンスをスロー再生したなあと思いましたね。
プリキュアのEDは良く踊ってた故。

ちなみにポールの上からだと客席よく見えるんですよね。
応援ありがとうございました!!!

みんなも発表会がんばってねー!!!
まだポール始めてない人は始めましょう!
やろうよ、じゃないと勝てないよ!!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました